SSブログ

Debate Practice for Japanese Students: 日本人学生のディベート実践 [Report]

Debate Practice for Japanese Students in Silicon Valley, California
カリフォルニア・シリコンバレーでの日本人学生のディベート実践

Date: March 20-21, 2017; 日時:2017年3月20日~21日
Place: Pacific Motor Inn, San Jose, California: 場所:カリフォルニア・サンノゼ
Program: Kyushu Univ 5 week ELEP program: プログラム:九州大学5週間海外研修

A group of students from Kyushu University practiced a "formal debate" in the final week of their training program, organized by the Kyushu Univ. office in Silicon Valley, California.
Two important issues, AI (artificial intelligence) and nuclear energy, are taken up in the debate, first in Japanese on March 20, and then in English on March 21.
"Learning by doing" was the approach taken here, as this was a new experience for most students.
In this two-day practice, the students were offered opportunities to learn many things, from English to debate manner in addition to the issues themselves. In fact, on this program, especially in the debate practice, all the students made really impressive progress in the presentation and exchange of their opinions in Japanese and English as well.
For more details about the issues, see the reference at the bottom of this page.

九州大学カリフォルニア・シリコンバレーオフィスの研修に参加した学生たちによるディベートの実践。
2つの重要なイシューが取り上げられた:AI(人工知能)と原発問題。
初日(3月20日)は日本語で、翌日(3月21日)には英語で実施。
ほとんどの学生にとって公式ディベートは初めてだったこともあり「やりながら学ぶ」という方法をとり、イシューそのものに加えて英語からディベートのマナーにいたる多くことを学ぶ機会が提供された。
実際にこの研修プログラム、特にディベート実践によって、すべての学生が日本語および英語で自分の意見を表明し討論する能力と態度について目覚ましい進歩を遂げたといえる。
イシューの内容については、一番下の「参考」に掲載。

Program coordinator M. Matsuo introducing debate instructor T. Miyao
170320Miyao1.jpg 170320Miyao2.jpg
Students' debate on nuclear energy: "Pro" side (left) vs. "Con" side (right)
170320Miyao3.jpg170320Miyao4.jpg
Final comments by Prof. Takamatsu and Group photo of all participants
170320Miyao5.jpg170320Miyao6.jpg

Reference; 参考
Distribution material handed out to students prior to the debate
ディベート用に事前に学生たちに配布された参考資料
イシュー1:AI(人工知能)の将来は我々人間にとって福音か脅威か。あなたは推進派か慎重派か。
Issue 1: Is the future of AI likely a blessing or a threat for human beings? Are you bullish or cautious about the future of AI?
サイドA:推進派の立場:
AIの進歩はめざましく、我々の生活や仕事を根本から変えつつある。それはすでに情報、金融、商業などのサービスがますます便利になっていることに示されている。生産性も生活水準もAIの発展に伴って著しく改善するので、もっとも進歩したAIを持つ者が世界の将来を左右することになるであろう。
Side A: AI is advancing and helping our life and work significantly, as already shown in ever more convenient services in information, financial and retail business. Our productivity and living standard will be improved substantially with the development of AI, and those who possess the most advanced AI will prevail in the world in the future.
サイドB:慎重派の立場:
AIは誰の予想よりも速く進歩していて、すでに我々の仕事をかなり奪いつつあり、先端的な産業でさえも倒産、失業、低賃金などの深刻な問題を生み出している。そのような産業は実は最先端のAI技術を持つ数少ない巨大企業によって支配されている。その上、AIは間もなく「シンギュラりティー点」を超えて、人間がコントロールできなくなり、破壊的な結果をもたらす可能性がある。
Side B: AI is advancing itself faster than anyone has predicted, already replacing some workers and creating serious problems such as bankruptcies, unemployment and low wages even in advanced industries, which are now dominated by few giant companies with advanced AI technology. Furthermore, AI is bound to reach the "singularity point" beyond which AI could be uncontrollable and disastrous for human beings.

イシュー2:原発は、我々のエネルギー、技術、環境などのニーズの観点から必要か不必要か。あなたは原発に賛成ですか反対ですか。
Issue 2: Is nuclear power necessary or unnecessary to satisfy our needs for energy, technology, the environment, etc. Are you for or against nuclear energy?
サイドA:賛成派の立場:
資源に乏しい日本のような国では、原発がエネルギーと環境のニーズの両立というジレンマに応えるために、石炭、石油、天然ガスという化石燃料に対する唯一の現実的な代替エネルギーであり、クリーンな再生可能資源がまだエネルギー供給のごく僅かな部分にしか過ぎず、しかもコストが上昇している状況では特にそうである。原発の安全問題は、国際協力によって最新でより安全な原発技術の開発と投資によって対処する以外にない。
Side A: In a country like Japan without much natural resources, nuclear power is the only realistic alternative to fossil fuels such as oil, coal and natural gas, to reconcile the dilemma to satisfy both energy and environmental needs, as clean renewable resources are still a tiny fraction of energy supply with rising costs. The nuclear safety issue can only be addressed by international cooperation to develop and invest in newer and safer nuclear power technology.
サイドB:反対派の立場:
一国がエネルギーのニーズを満たすために、原発に依存するのは、あまりに深刻な問題があり危険なことである。コスト面でも、原子力発電所を稼働されるために必要な安全上の措置を考えても、もちろん原発事故が起こった時の膨大な費用を考慮しても高すぎる。さらに深刻なのは、核廃棄物の問題で、その処理は既存の技術では可能でないことである。原発なしにはエネルギー不足が短期的には避けられないが、クリーンな再生可能エネルギーを奨励して長期的なニーズを満たす以外にない。
Side B: Nuclear energy is too hazardous and dangerous for any country to rely on to satisfy its energy needs, and also it is too costly in view of all the safety measures required for nuclear power plant operations and, most of all, enormous costs imposed on society in case of accident. Equally serious is the nuclear waste issue, which cannot be treated with existing technologies. Although, without nuclear power, energy shortage may be unavoidable in the short run, clean renewable energy should be encouraged to meet the long-run energy needs.
------------------------------------------------------------------------------------------

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。